dbjiho2020年10月6日読了時間: 1分歴史の証言は「歴史の証言」はその時々の時代をも映し出している。私もそこから、先達の皆様のことや業界の流れを学んだりするわけだけれど、今回は、改めて弊社HPを立ち上げた先代の「意気込み」を振り返ることになった。世界はどんどんと進んでいく。子供の頃の記憶では携帯電話は肩掛けの大きなBOXだった。PCもちょっとやそっとでは運べないような大きな機械だった。それが今では手のひらサイズ。手の中に世界がある。さて、私もちょっとくらい前に進もうか。先代の夢、まだ繋がっている。
「歴史の証言」はその時々の時代をも映し出している。私もそこから、先達の皆様のことや業界の流れを学んだりするわけだけれど、今回は、改めて弊社HPを立ち上げた先代の「意気込み」を振り返ることになった。世界はどんどんと進んでいく。子供の頃の記憶では携帯電話は肩掛けの大きなBOXだった。PCもちょっとやそっとでは運べないような大きな機械だった。それが今では手のひらサイズ。手の中に世界がある。さて、私もちょっとくらい前に進もうか。先代の夢、まだ繋がっている。
円安で為替の値動きが著しく、生活の様々な場面にまで波及するようだ。 エネルギー問題一つをとっても、国を維持し健全に支えることがいかに難しいことなのかを 痛感する。 小さな力ではあるだろうけれども、何かをせずにはいられない。 自分にできることを探して行こう。 その一つ一つがきっと国を作っている。 世界中が心豊かでいられますように。
穏やかな日々を人として生きる、ということにおいてはお隣と誰かれかまわず仲良くする、ということは実はとても難しい。人それぞれに信条も好みも違うのだから。 受け入れがたいこと、というのも人それぞれだ。 穏やかに柔らかく生きる、というのは無理なことなのだろうか。 争いのない穏やかな日々を願う。