段ボール事報社

  • ホーム

  • 最新号のトピック

  • イベント情報

  • バックナンバー

  • 東西南北

  • 色見本帳TOP

    • 標準色
    • 補正色
  • ご挨拶

  • Blog

  • 旧ホームページ 面影

  • お問い合わせ

  • プライバシーポリシー

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    検索
    床のリフレッシュで
    dbjiho
    • 5月2日
    • 1 分

    床のリフレッシュで

    数十年の汗と涙?が詰まったボロボロのカーペットを、ようやく張り替え! きれいになって空気までスッキリしました。 訳のわからない電気系統の配線もスッキリ! ちらりと見えているこの棚!詳細は必ず本紙でご紹介します。
    閲覧数:4回0件のコメント
    dbjiho
    • 4月16日
    • 1 分

    円安で

    為替の値動きが著しく、生活の様々な場面にまで波及するようだ。 エネルギー問題一つをとっても、国を維持し健全に支えることがいかに難しいことなのかを 痛感する。 小さな力ではあるだろうけれども、何かをせずにはいられない。 自分にできることを探して行こう。...
    閲覧数:5回0件のコメント
    dbjiho
    • 2月26日
    • 1 分

    穏やかな日々を

    人として生きる、ということにおいてはお隣と誰かれかまわず仲良くする、ということは実はとても難しい。人それぞれに信条も好みも違うのだから。 受け入れがたいこと、というのも人それぞれだ。 穏やかに柔らかく生きる、というのは無理なことなのだろうか。 争いのない穏やかな日々を願う。
    閲覧数:3回0件のコメント
    dbjiho
    • 1月14日
    • 1 分

    我が社の事始め その1

    新年早速、はじめの一歩、を開始。 先代が使い古してクッタクタになった事務所のリニューアルに着手。 えいやっとまずは大きい机と使っていないロッカーを搬出。 剥き出しになったゴチャゴチャの配線に手も足も出ず。 電話会社の乗り換えの時にきっと「うっかり」忘れていったいらない電話の...
    閲覧数:14回0件のコメント
    dbjiho
    • 1月14日
    • 1 分

    新年あけましておめでとうございます

    本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 この冬の寒さはなかなか身に堪える。 毎年、皆等しく歳をとっていくのだから当たり前と言ったら当たり前なのだが やはり、元気でいるって本当に大変。 気持ちだけは若い、なんて、それじゃあなかなか新しいことに挑戦できません。...
    閲覧数:4回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年12月26日
    • 1 分

    師走は本当に師走だった話

    年末も押し迫り、あと数日を残すのみ。驚くほどの目まぐるしさで1年が終わろうとしている。あれもこれもやりきれなかった!来年はそれじゃもっとがんばらねば!という意気込みだけはあるのだが。さて、どこまで行けるか? 私ごときが忙しいとへこたれているのに、諸先輩方がさらに精力的に日々...
    閲覧数:4回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年11月25日
    • 1 分

    大忙し

    年末が迫り、気分はすでに忙しない。 ありがたいことに、実際も忙しい。 展示会は活況、取材にも今はそれ!と言う感じで出かけられる。 マスクや対策への議論は様々あるのは承知しているが、 とにかく、皆が健康で、社会が元気で、活気のある日常を 持続していきたい。...
    閲覧数:6回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年11月11日
    • 1 分

    日が暮れるのが早くなったなぁ

    11月ともなれば夕方5時にはもう真っ暗になっている。 つい先日、小学生が「早くない?もう11月!」 と呟くのを聞いて、うっかり笑ってしまった。 激しく同意!と言ってあげたかったけれどちょっと我慢。 街中では早くもクリスマスのメロディーが聴こえてきている。...
    閲覧数:7回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年9月30日
    • 1 分

    思いやりを忘れず

    第5波の波がスーッと引いてきた。 緊急事態宣言は解除される。 我慢の生活を送って2回目の秋だ。 頻繁に外食や旅行、交際の幅が広かった方などには窮屈な日々だったに違いない。 友人との楽しい語らいの時間は、誰にとっても必要な時間なのだ。...
    閲覧数:9回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年8月30日
    • 1 分

    ワクチン接種進む

    ワクチン接種が接種が、色々、様々あれど、少しずつ進んでいる。 だがしかし、ワクチン接種をしたからと、すぐに自由な行動をするにはリスクがある。 今しばらくは、ワクチン接種後も、人の流れの多い場所ではマスク、そして手洗い・消毒で 自分自身と周りの人達を守ろう。...
    閲覧数:4回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年8月12日
    • 1 分

    オリンピック閉幕

    いろいろと物議もあったが、なんとか無事に閉幕した。 様々な企業が様々な企画で参画していたに違いない一大イベント。 一方で思うことが一つも叶わなかった企業もあったであろう。 もうとてもオリンピックどころではない、という人がいるのも事実。...
    閲覧数:3回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年6月22日
    • 1 分

    お詫び

    6月10日号1面の「株式会社ISOWA 創立百周年記念誌〜世界の段ボールビトを幸せに〜を刊行」という記事内で、「3代目磯輪英之社長」とお伝えしましたが、正しくは英之氏は「4代目」でした。お詫びして訂正いたします。
    閲覧数:5回0件のコメント
    『世界の段ボールビトを幸せに』創立百周年記念誌 ISOWA
    dbjiho
    • 2021年6月16日
    • 1 分

    『世界の段ボールビトを幸せに』創立百周年記念誌 ISOWA

    昨年、創立百周年を迎えた㈱ISOWA。同社の100年の歩み、そして、三代目英之社長が紡ぎ、社員の皆さんが育んだ《ISOWAビト》の心意気。様々な試みが湧き出てくる様が丁寧に綴られている。思いついたことを形にしていこうと奮闘する様子や、同社と心地よい関係を築いていく《TSUK...
    閲覧数:14回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年5月28日
    • 1 分

    色見本帳へのお問い合わせが続々

    HPを更新して、色見本帳の最新版へのお問い合わせが続いている。 様々な業種の方からのお問い合わせがあり、想像以上にお役に立てている実感を感じることができて、なんだか嬉しい〜〜! なかなか読者の方にお目にかかることはできないけれど、ちょっと励みになって元気が湧いてきた。...
    閲覧数:7回0件のコメント
    桜咲く春
    dbjiho
    • 2021年3月24日
    • 1 分

    桜咲く春

    東京都内、桜が満開に。 居住地は少し肌寒いので今朝はまだ数輪という感じだったが、夕方にはだいぶ開いてきた。 花々の木々の種々のエネルギーにはいつも驚嘆する。 季節を違わず今こそ!と伸び上がってくる。 花を愛でて生きる力を分けてもらおう。
    閲覧数:4回0件のコメント
    展示会は見どころたくさん
    dbjiho
    • 2021年3月14日
    • 1 分

    展示会は見どころたくさん

    TOKYO PACK2021も国際総合物流展2021も見どころがいっぱいで広い会場内を精一杯歩いてきた。 展示会にはT記者とJ記者とS(私)が三人三様でお邪魔してお話を伺ってくる。 各社の力の入ったブース・展示を拝見し、熱い想いを伺う。...
    閲覧数:9回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年2月28日
    • 1 分

    TOKYO PACK2021開幕

    コロナ対策万全の会場で、展示会が開催される。 通路も広く取り、セミナー会場でもディスタンス。 こうした主催者のご尽力で展示会も活況だ。 今までの様な人の波はないが、オンラインを活用したブースあり、 セミナーもオンラインや動画活用だったりと、工夫が凝らされている。...
    閲覧数:5回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年2月28日
    • 1 分

    色見本帳 続報

    標準色2015年版・補正色(改定なし)の色見本帳、販売中 購入ご希望の方はご連絡ください
    閲覧数:5回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年2月15日
    • 1 分

    色見本帳 復活!

    お待たせいたしました。色見本帳復活いたしました。 HPのデジタルでの色合いについてはたびたび更新していかなければならないと思います。 都度都度更新があるやもしれませんが、進化していると思っていただければと思います。
    閲覧数:4回0件のコメント
    dbjiho
    • 2021年2月14日
    • 1 分

    地震

    大揺れだった。 夜の暗闇の中、停電のニュース。 あちこちが心配でしばらくテレビのニュースにかじりつく。 被害がないことを祈念。
    閲覧数:3回0件のコメント
    1
    23

    プライバシーポリシー

    ブログ