dbjiho2020年12月23日読了時間: 1分今年最後の今年最後の発送作業が終了した。クリスマス・イブは毎年ワクワクして少し前から何かしら準備をしたものだが、今年は冬至もクリスマスも楚々とやってきて、楽しむ間もなく除夜の鐘を聞くことになりそう。「おつかれさま、日本!」と優しい声で流れるTVCM。ちょっと、ほっとする。ほんと。がんばった。ゆっくりしよう。家でゴロゴロ。それができるのは、本当にありがたいことなのだ。鋭気を養って。そして顔を上げて。来る年が皆様にとって良い年でありますように。。。
今年最後の発送作業が終了した。クリスマス・イブは毎年ワクワクして少し前から何かしら準備をしたものだが、今年は冬至もクリスマスも楚々とやってきて、楽しむ間もなく除夜の鐘を聞くことになりそう。「おつかれさま、日本!」と優しい声で流れるTVCM。ちょっと、ほっとする。ほんと。がんばった。ゆっくりしよう。家でゴロゴロ。それができるのは、本当にありがたいことなのだ。鋭気を養って。そして顔を上げて。来る年が皆様にとって良い年でありますように。。。
円安で為替の値動きが著しく、生活の様々な場面にまで波及するようだ。 エネルギー問題一つをとっても、国を維持し健全に支えることがいかに難しいことなのかを 痛感する。 小さな力ではあるだろうけれども、何かをせずにはいられない。 自分にできることを探して行こう。 その一つ一つがきっと国を作っている。 世界中が心豊かでいられますように。
穏やかな日々を人として生きる、ということにおいてはお隣と誰かれかまわず仲良くする、ということは実はとても難しい。人それぞれに信条も好みも違うのだから。 受け入れがたいこと、というのも人それぞれだ。 穏やかに柔らかく生きる、というのは無理なことなのだろうか。 争いのない穏やかな日々を願う。